dek78665

パソコンでオンライン面談を受ける男性

中高年の仕事探し

自己破産直前の仕事探し──60歳・無職からの再出発

2025/7/11  

自己破産を視野に入れて仕事探しを始めた当時、何よりも不安だったのは「60歳で採用される先があるのか?」ということでした。 世の中では40〜50代の転職すら難しいと言われるなか、いまさら自分を雇ってくれ ...

債権者集会が行われる_裁判所の外観

破産

誰も教えてくれない、リアルな自己破産スケジュール──法人・個人同時申立ての全記録

2025/7/10  

ネットや弁護士サイトには「自己破産の流れ」が図解で掲載されていますが、実際に破産に踏み切った人間からすると、あの流れは理想モデルであって、現実はもっと地味で時間もかかるものでした。 今回は、私自身が経 ...

家計簿をつける様子_家計の立て直しに家計簿が役に立った話

破産

破産準備で始めた家計簿が、人生を変える習慣になった話

2025/7/9  

資料準備に悪戦苦闘する日々の中で、「これは自分のためになった」と思えたのは、弁護士から「破産が完了するまでは必ずつけてください」と言われていた家計簿でした。 正直、「うわ、家計簿ってめんどくさ…」と思 ...

金策をいろいろ考えるがそれが危機を招く_すさんだ生活の様子

破産

自己破産を考えたとき、絶対にやってはいけない5つの行動|焦りが招く“免責不許可”を防ぐために

2025/7/8  

〜焦りの中でやらかさないために〜 借金がかさんで返済も厳しくなってきた…。「もう自己破産しかないかも」──そう思い始めたとき、焦りや不安からつい間違った行動をとってしまう人は少なくありません。 実際、 ...

自己破産を決意する前に弁護士に相談_法律事務所がある建物

破産

破産はゴールではない。自己破産を決意する前に“本当にやっておくべきこと”5選【実体験から伝えたい】

2025/7/7  

破産の決断は、人生の中でも非常に重いものです。私自身、事業が傾いてから「もう少し売上が戻れば」「来月はきっと…」と、希望と現実のはざまで何ヶ月も葛藤していました。 しかし現実は厳しく、資金が尽きたとき ...

新しい職場が辛くて頭を抱える男性の姿

中高年の仕事探し

フルタイム就職を目指して──退職と再出発、そして今

2025/6/30  

破産を決意したそのとき、求めたのは「フルタイムで働ける場所」 自己破産を決意した時点で、事業の継続は断念せざるを得なくなりました。それは同時に、これまでの主な収入源が完全に絶たれるということを意味しま ...

© 2025 自己破産からの生き方