はじめまして。このブログ「Clumsy Manage(不器用な経営と再出発)」を運営しているサントルです。
父親が興した町工場を引き継ぎ、下請け業態から脱却するためにオリジナル商品を開発・販売。これが一時期はヒット商品になってメディアの取材を受けるほどまで成長。
ところがライバル企業や模倣商品の台頭、コロナ禍や市場環境の変化、資金繰りの悪化が重なり、最終的には法人と個人の自己破産に至りました。
破産というと「終わり」のイメージが強いかもしれません。でも私自身が経験して感じたのは、「破産は再出発の手段であり、人生のやり直しのきっかけでもある」ということです。
このブログでは、自分が実際に体験した失敗や、そこから立ち上がろうとしている過程を、等身大の言葉で発信していきます。
- 自己破産を検討している方
- 資金繰りに悩んでいる個人事業主の方
- 再就職や副業に挑戦しようとしている中高年の方
- 「もう一度やり直したい」と感じているすべての方へ
少しでも、私の経験が誰かの「気づき」や「安心」につながれば幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
※サイト内の記事は、すべて自身の体験と調査に基づいて書いていますが、法律・税務等の判断については、必ず専門家への相談をお願いいたします。